忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

011.gif
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!

帰りの電車の中で早売りジャンプを読む学生を見かけました。
思わずかけよって
「握手してください!そして今すぐにそのジャンプの出所を教えやがれコノヤロー!!」
…などと声をかけそうでした。
よく我慢した自分。
あー…あの学生は山崎がどうなったか知っているんだ……
あのジャンプには真選組がどうなったか全部載っているんだ……
高杉が出てきたか否かすらも……!

何で我慢した自分………!!
PR
□    覚悟完了?
特撮本館・遙かサイトともに縮小…というかお休み宣言完了ー。。
これからしばらくは銀魂のことだけ、ではないけど銀魂メインに頑張れればいいな。と。
 
□    待ってた!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=7BOCWHHIwyQ

D.Gray-manの新EDね!!
あーいい感じいい感じ……だけど今回曲はsurfaceじゃないんだ…?
でもいいよもう椎名さんの声だけでキュンキュンするよもう。

(例によってカップリング曲の方が狙い目だし!)

今日のD.Gray-man(アニメ)見逃しました………

今日からED変わる筈だったのに……
18時12分の時点では時計見てたのにそこから寝に入ってしまった……
……し、椎名さーんっっ...|||Orz
シングル発売までひと月、アニメのEDでしか聴く機会なんてないというのに……
関西で現在再放送中のショムニで「それじゃあバイバイ」聴いてニヤけてる場合じゃないよ私。
新曲なんて何ヶ月振りだというのに。

うわー辛い、つらい。
授業も始まるし来週も確実に見れないなー。

□    あにぎん。
うっかりアニメ銀の前のリトル・アインシュタインに見入っておりました……。
山の魔王の宮殿にて(グレッグ)に合わせてアリプロの地獄の季節口ずさみそうになったり。
似てるよね、あれ。メロディー。

で、ワクワクしてたら(お前リボーンの時と同じ轍踏んでるのな)短縮されているOPに爆笑してしまったり。
あーそうかそうくるか。ってーか来週あのOP2番まで流すのやめてくださいほんと。
泣くから。
身にしみて切なくなってくるから。



…で、これは今描いてる(またか)漫画の一コマなんですけれども。

まぁ要するに例の75訓だったわけで。
別段銀土好きってワケでも土銀好きってワケでもないですが……いや好きだけど銀土。
でもどっちかっつーと銀さんと土方は友人だろうと(いいから!)
今日はライター普通だなとか映画館のシーン土方さんの方が色白くね?指定ミス?とか。

なんか普通の感想を抱きつつも、冒頭の飯屋で興奮のあまりうっかりチャンネルを叩いて変えてしまい、それがよりによってCSになってしまって戻すのに一苦労し、『ンギャー!』とか叫んで半狂乱になっていたあたりもう駄目です(ダメダメです)。
ねおじさん一部見逃した……凹。

あと副長の嗚咽が微妙に長くね?とかね。ああ興奮したよ。蔑めよ。
ひ~じか~たく~んは予想の斜め上をいってくださってもう杉田大好き!と言うか何とやら。
ニタアもね!良かったね!
もっとこう悪質な感じにねちねちっっとやってくれても良かったけどね!流れ的に無理だろうけどね!

後半の缶蹴りも大好きでした。和むし。万事屋和むなぁ。神楽がいるだけで話に華があるよね。
テンポの速い回は個人的に好きなので双方とも非常に楽しかったです。
おまけはしょーもないの(アニメ全然関係ないよ!)。
 
一晩かけて今までapeboard+に書いていた分のログを当ブログに移しました……。
合計180件弱。しんどかったっていうかもうひたすら恥ずかしかった。
1日に何件書いてるんだお前。

・真蓮ブーム(ちょこちょこ)
・TOR氷樹ブーム(2006年12月)
・Ep.REVERSEにかかりっきり期(2007年初頭)
・銀魂ブーム(2007年2月~)

あたりでどわーっと。一日に5,6件は軽く書いてるんだから……。
アーカイブとか見てもひどいですね。
2007年2月(49)だってさ!!
3月だってもうこれ25件目ですしね、まだ半月過ぎたとこなのに。
だって銀魂の記事なんて1件目2007年の2月14日なのにもう33件って……バレンタインから何やってんの私。

あっぷあっぷですがまぁまだ暫くは銀魂漬けだと思います。
せめてここで吐き出しとかないとほんとサイト作り出しかねんからね、私!!
 
やっぱこのどうしようもなさというかさ。
ご都合主義の超展開のどうどうとしたとこが乙女ゲーにはないんだよなと思いました。
いいじゃんこっちのが!!
何かもう(女だし使用目的もないし)娯楽って感じ。うん。

オマケは何の説明もなくいきなりふぃぎゅ@設定で始まるのでご注意です。
豊島ミホの  『 檸檬のころ 』 を読みました。

大好きなんです豊島ミホ。
文庫 『 青空チェリー 』  に入っている 『 ハニィ、空が灼けているよ 』 で惚れました…。
ダーリンみたいな彼が欲しいと思ったもんです、ハイ痛い人ー!!
ああ話ズレた。そうそう檸檬のころ。

文章の方ですよ、丹波先生ってわたし三十代とかそんなんだと思ってたの。
そう、「担任稼業」の丹波先生!!


わたしの中の銀八先生イメージイズヒア!!(軽くウシワカ)


あんなんだよあんなん!!だるーい感じ!!
ああんもう銀八っつぁんが丹波先生やればいいのに(無理言うな)。
□    なんとか
どうにかこうにか山土マンガ一本かきあげようと……
ギリギリ完成間近。
になって気付いたけど隊服(幹部用)一部まちがえてた。
やっべーやべーそごたんとか副長とかどのコマも!!
あれです、ベストの縁いれるの忘れてた!!
やっぱ頭悪いと資料見てないとむずいな…(てゆーか見て書け)
 
銀魂読む前も読んだ今も新撰組については学が浅いです。
というか常識すらないです。
銀魂サイトさまで史実を絡めたSSなんかを見かけるとどきどきしつつへぇそうなんだと頷いてばかりです。
というか、常識がないです。

・新撰組って結局何だかすらわからない(どういう組織なの?)
・土方「さいぞう」なの?「としぞう」なの?
・「やまざき」すすむなの?「やまさき」すすむなの?
・何で潰れたの?え?結局何、天皇についてたの?幕府についてたの?
・隊長と副長の違いって何。
・見廻り組って何。新撰組なの?敵なの?
・「バトミントン」なの?「バドミントン」なの?てゆーかミントンって何さ。

ざっとこんくらい。今ではこれくらいはまぁ知ってる(当然だ。コモンセンスだ。)。
というか最後の史実関係ない。
いやほんと幕末ジャンルにも幕末史にも興味なかった。
だからです、日本史選択にもかかわらず新撰組って池田屋事件以降表舞台に出てないと思ってた。
ちなみに鎌倉時代~安土桃山時代は正反対に成績優秀でした。戦国武将大好き。
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts