ニコニコ動画にてトッシーのあまりの人気に嫉妬。
というかまぁコメントが偏ってる気もするけど普段副長あんまりコメつかないし。
いそいそと……実際には大慌てで自室までデジモンのCD引っ張りに行きましたよ。
まさか家に中井ヴォイスが!!しかも歌が!!
アドベンチャー無印とかあれだもんな、櫻井が大阪弁で陽気に(ry
PR
知ってたけどわかってたつもりだったけど。
今週号読んだら何だか山崎が生きてるって可能性が私の中でがくんって下がっちゃって。
何か……うん。
そんな都合のいいことで固められてない気がしてきちゃっただけです。
やっぱり真選組は人を斬る組織だし。うん。
……今更ながら万斉達の目的もやっぱり伊東ごと「真選組を潰す」だったわけで。
それなのに自分のプロデュースしてるアイドル助けたとかそんなノリで助けるわけもないという状況証拠もあって。
今週、万斉が意外と熱いキャラしてることに気付き更に倍率ドン?
この間まで生:死が8:2くらいに思ってたのが今現在五分五分くらいです…いや6:4?(微妙な希望)。
ザキは生きてるかもしれないし、生きてないかもしれない。
シュレティンガーの猫を抱えつつ必死でコピー本にとりかかるだけです。
今後は金土とぱっつちと沖土とをやりたい。というかやる予定。オフで。
初期設定真選組も。これはオンで。
書けたらマダ土と(もーすぐ誕生日だしいっぺんやっとくか的ノリで)。
でも山崎が死んでたらかけない。ほんとかけない。
もうアイツばっかかいてるよ!!
腕はもう飽きたって嫌だって疲れたって言ってるのに心が爆走しすぎだよ!!
何が嫌なのかって結局はコイツ(山崎の生死)に全部左右されてるんだってことですよ……

もう嫌だ…もうベタとか一生分やったんじゃないの……?
対睡魔対策に生まれて初めてドリンク剤なるものを購入してみました。
眠眠打破はあれ、コーヒーですね…。
コーヒー味って元から書いてあるけど。後味がものすごいコーヒーの味。
今日の電OH。
桐矢があまりにも桐矢のまんまで(笑)、chで叩かれてるんじゃないかと心配です。
うっかりアレ何年か後にはきっと鬼やってるよ。
遠い匂いのOP画像は本当に秀逸だと思うんです。歌詞と映像がさ。
友と恋と〜のところで銀・土から近・妙にシフト、
裏目に出る純粋で総悟、
青い自意識で山崎、
なんていうかまぁ真選組のとこばっかですが
キリキリ痛めつける〜のところ銀さち画も非常に気に入っている。
別に全蔵を意識的に抜かしたわけではなくて。
あと初代OPの亡霊vs銀さんの銀さんの表情とか衝撃的でしたほんと。
雪のツバサは辰馬が一番好きです。雪にあうなあって思った。
……わかってるけどもうだめだ!!(いろいろと)
山崎オンリーの案内書+サークルチケットが着ました……
ええっとその、あの
わたししぬかもしれない
ほんとどうしたらいいのかわからない
隣とか周りとかあの、あのサークルさんとかこのサークルさんとか……あの、その
わたし死ぬかもしれない。
本誌で山崎がどうこう言う前にわたしの死亡が決定したかもしれない。
大阪にいたい(…)。

銀さんの思う心があがった!!(遙か的表現)
……ンなことやってる場合じゃねぇー!!!
涼宮ハルヒ関連の曲(OPED各キャラソンまでとにかく何でも)を流してると筆が進むのは何故なんでしょう……
あえてトッシーで。じゃねえよ。
か……勘七郎ぉ~~~~~~~!!
余裕で見れると思っていたので録画もせずにいたらごくごく普通に
寝過ごしました。起きたら八時前。
なにそれ……あたし今日ちびまる子ちゃんも楽しみにしてたのに……!!
銀さん…かっこいい銀さん見たかったなぁ……!
次のジャンプまで耐え忍ぶ中の唯一の補給ポイントだったのに……。
ふつうにばかです。もう。
あとオタクな部分は全部トッシーに転嫁すればよいというわけではないことを思い知るといい(私が)。

土方や沖田までならわかるんやけど…
本日は高校の時の先輩方とお花見+カラオケに行って参りました〜。。。
私一人が三回生。
やっぱりこの時期、みなさん忙しい様子でした(もう内定決まった先輩もおられましたが)。
で、ゴールデンウィークは何してる?という話になり就活・就活・四国旅行など飛び交う中
「6月のイベントに申し込もうと思ってるんでその原稿ですかねー」と言えば「何のイベント?」と聞かれ
正直に「東京でやる、銀魂の山崎退オンリーイベントなんですけど……」と言ったところ
上記イラスト内のセリフをいただきました。
何かひさしぶりこの感覚。「誰それ?」って言われる感覚。ああそうだそうだった。
一緒にいた退をわかる先輩がけっこう必死に「ほらミントンの!」と説明してくださってキュンとしました。
「結構活躍してるやんね?」と言われたときにはさすがに即答できなかったけどな……
(とりあえず「最近スポット当たってます」とだけ答えておきました)
カラオケではとにかくサウンドホライズンとテニミュの曲を聴いてたなぁと……
思いっきり入った感じの勝つんは氷帝が聴けましたv
あと何はなくとも地味ーズ。
倦怠ライフで途中のセリフをど忘れして恥かいたのは私です(そもそもセリフ入りで歌おうとするあたりが!!)
アクエリオンやらハルヒやらギアスやら、そんなんばっかり歌ってた気が。
すごいとおもった。