あかねがイノリの考えをやさしさで押し包むように溶かして変えていくのだとしたら。
天真はそうして考えを変えたイノリの自責を慰める役割を担っているんだと思う。
天真にはきっとイノリの考え方を変えることは出来ないし。
でも実はあかねにもその後のケアは出来ない思うんだ。
絶対かくすよイノリは。
何だろう
(太陽は涙は)どんなときも見せない、そして辛くなったら闇の中で泣くのさ
はものすごく強い意味を持ってると思うんだ。
あの子「まもる対象」には絶対見せないよ、弱いとこ。
辛さや悔しさ、悲しさは見せても自分の弱さや自責は見せないと思う。
で、うっかりそれを見れる位置にいちゃうのが天真だと思う。
(鬼に似た)詩紋の先輩で。
(彼を変える役割を持つ)あかねの親友で。
八葉の中で一番対等な位置にいる人物。
対等で、でもやっぱり二つ上の、客観視に長けた人物。
イノリの弱さを知れる人物。
こと自責ってキーワードは天真にはお馴染みすぎるほどお馴染みですしねー。
私の推す天イノあかってのは要はイノリのイノリに関する二人の重要な人物との関わり方のことなのかもしれない。
PR