忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・イノリが八葉になることを拒む

漫画やアニメの話展開のみに可…かな?
詩紋の方が後から八葉になるゲームの話展開だと…まぁできんこともないですが。
「鬼と仲間になるなんて御免だ!」
なイノリの話。
これ、イノリが最後に八葉にならないと難しいかも……。
いやアニメ設定とかでも八葉になってから暫くはいなくても平気か……。
八弦琴の時とかもあかねのことは友人として心配してりゃいいし。
何か力を得たんだとだけ思って八葉の自覚はなくてもいい。>伝説をぼぉっと知ってる程度。宝玉とか細かいところまで庶民が知ってるとは思えないし。
説得を通じて他の八葉にも星の一族にもあかねにも……
つーかお貴族どもに京の現状を知ってほしいというアレ。
そこからイノリ通常恋愛みたくなればいいよと。

・玄武パターン

……まぁ早い話玄武のお二方さん恋愛イベントのパクリというか。
失踪?
イノリの八葉離脱。3やってないけど十六夜の景時がやるのと似た感じなのかな?
急展開の話展開で八章〜中日までに起こるイベント(イベッ…?!)。
上の八葉拒みパターンがストーリーの途中で起こる、というか。
(失踪の)動機も鬼への感情と自分の信条・心情の葛藤で。
『鬼が許せない』
『あかねが好き』←無自覚可。
この二つを支柱として(後者無自覚の場合は仲間とか他の八葉への感情含めて)。
『鬼を許すのか?』『本当に「鬼が」悪いのか?』『許せるのか?』
『今まで自分達の受けた仕打ちをゼロに思えるのか』
『(だからって京の人々を責めるなんて考えは浮かびもしない)』
『何で』
まぁ責任感の強い子なので失踪とかアリなのか?そこで背を向けて逃げるような子か?という疑問は残る。うん。
そゆとこが好きだー!!vvv>ぇえーー?!

・3かよ!!

何がといえば龍神の力を借りずにラスボスを倒そうぜパターン。
アニメ展開23話?(ひとりで羅生門跡にイクティダールに会いに行く話)から。
あの後でいろいろ決意を固めて、あかねとも話をして。
漫画版天真に使用させた「鬼斬りの太刀」を師匠から譲り受ける(もしくは自分で打つ)イノリ。
そんで単身(もしくはあかねと)鬼のところに乗り込んで〜。
3でヒノエが龍神はおろか源氏・八葉の力を一切借りずに追っていったが如く師匠の力を借りるパターンです。
これ意外と似合うと思うんだ。
元から八葉関係なく鬼を倒そうとしてた子だし。
で、京ED(not龍神召還)ちっくにVSアクラム戦になるといいと思うよ。
矛盾がどうという意味では一番スッといく展開だと思う。


舞一夜でやっちゃいましたね、『鬼斬りの太刀』パターン。
 
PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts