×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
九月からは絶望先生のDVDも出るんだなあ……(アニ銀とそろえて買う気になってきている)。
だってひどいよあの画面………惚れた。あのクオリティに惚れた。投資です!
これは投資なんです!!
月イチ(万円)であのクオリティと世界観とスタッフのやる気が維持されるんならそのくらい軽いと思うことにしよう…
WJは何ていうか19巻の表紙がですね、伊東さんじゃなかったことに大分衝撃を受けたんですがね…。
かもたろ…7~9巻と揃えて本棚に飾ってやる気だったのに(痛い痛い痛い!!)
本気でかめはめ波出そうとする銀さんが好きです。
練習中のコマをじっと見つめて、銀さんが実際いくつくらい(年齢)なのかを考えてはもだもだしています。あぁもう!
あとはもう全員かわいいなぁと……もう…ええ、姉上とかすっごい気持ちわかるもん…。
ワンピはもういっそ最初から読み直してみようかなぁとか(WJ離れてた時期の分)。
リボ。何つってもガールズがかわいい。髑髏どうなってんのかなー。
うさぎ。また夫婦がかわいい…この夫婦ほんと癒しだな。
そしてP2でまた癒されました。他校とか広がりはP2には求めてないんだけど乙女ちゃんとヒロムと、何だかんだで前園と、この3人のエピソードは好きでした。
そんなこんなでBGMをB’zメドレーとかにしてみる。
PR
昨日の夜から延々と27時間テレビが流しっぱなしになっております(ヒーロータイム忘れた)。
おっしょーさんかわいいなーとか。
うわ、組!出た!!とか。
そういや西遊記の映画はまだ二回目行ってないなぁ(何回行く気だ)とか。
ヘキサゴンは本当にやらせじゃないんですね…うん。
だってあれだもの。台本があったら(早ぬけクイズ)、絶対局長副長でもっと引っ張らせてたもの……!!
というか席順が上から局長、副長、永倉、原田、井上、阿比留て…(上段から成績悪い順です。局長は特例だけど)。
西遊記はDVD-BOX買うほど好きな作品なので27時間でみんなが揃ってて嬉しかったです。
しんごだけならネタでもよくやってるんですけど、揃ってるってなかなかないので。
というかハットリくんも局長も、キャラクター全部やる気だな、しんごは!!
…テレビを観てるとテンションは上がるけれど画面の外の現実に目を向けると途端にぐだぐだになります…。
高い気温。吹かない風。嫌になるほどの陽光。
白いワード画面(シナリオ)、白い原稿用紙、夏バテ絶好調の自分。
選挙夕方から行こう……
ええええええええ!!
「人にやさしく」まで来ちゃってもうおなか一杯です。スリーピース揃ってる!!
こうして見るとほんとしんごの出てるドラマは全部好きだな、私……
これであと透明人間がくれば…(古い)(というかしんごとおっしょーさんで事足りる。あとレオか??)(というかあれ日テレだ!)
***
潜水対決
『ワタクシ水の妖怪ですからね!!』
『大得意ですから!』
……ドーバー海峡も渡ってるしね!!
というかごじょさんは泳ぐ以前に一話二話あたりで出てきた術系統(占いとか)が全然なくなってるのが)ry
***
ドクまで…てゆーかつよしだし(爆)
これでお願いデーモンがあれば(だから古いと!)
落ちておりますです、ハイ。
頑張ってます。
何とかシナリオは形に…って思ってたらキャスト8人なのに登場人物7人しかいやしねぇぇええ!!とかね。
アニ銀もギリギリちゃんと見た、というか見逃したけどビデオちゃんと動いててホッとした…。
坂田家の食卓最高です、気付いて父ちゃんその団子は慈悲じゃないよ誤魔化されてるよ父ちゃん!!
DVD特典のドラマCDはドラマCDで土方弄り祭でした……(ガッツポォズ)!
そんなこんなで無駄に忙しい中先日誕生日を迎えまして、大人2年目に突入いたしました。
久々に家族そろってイタリアン食べに連れて行ってもらったり叔母さんに誕生日を間違えられたり。
何が欲しいか聴いてきた妹ちゃんに勇気を振り絞って土方受アンソロジーを要求したところ本気で引かれたり……
ちゃんとオブラートに包んで冗談めかしてワンクッション入れて言ったのにね!!(必死さが痛い)
キセキの初回版シングルで手を打っていただきました……いいよもぅ…。
しかし今まで散々読んで!とせがんでいた銀魂を今になってやっと13巻まで読んでくれているのは少しでも悪いと思わせてしまったからかもしれない…
家に帰るとamazonさんからアニ銀のDVDが届いておりました。
梱包解いて、実物を目にして、改めてやっちゃったな~と思いました。
ああもう中学生の頃から何も変わってない自分!
シーズン1の4巻も実は持ってるけどあれはあれだから、ジャケットに負けただけだから!!
というわけで52話だけ観て(見逃した)封印です。CDは作業用BGMにしようとか、楽観中。
つかアレだよね、特典のドラマCD、『真選組アワー』ってついてるけど声の出演、山崎またいないよね?

ボツネタから。牛タンゲーム。
何で紙媒体に書き起こそうと思ったのかすら……。
牛タンゲームもバリチッチも知らない十代組のために(一部年齢の問題じゃない気もしますが)実践で教えてみる人達漫画。
このあと、かけ声の地域差を実感したりものっそい高速戦になったりしました。
嘘みたいですが7Pも引っ張る予定だったんだぜ、これ……。
ちなみに当初の予定ではせんだみつおゲームの予定でしたが描く前に悲しくなったのでやめました。
というわけで。
原稿の方が切羽詰まってきてます。
実は他にもバイトとか試験とか中高の先輩達とやってるアフレコサークルのシナリオとか色々切羽詰ってまして。
のでちょっとブログすら不定期に…一応毎日更新を掲げてるんで(現状で守れてないけど)、形だけでもと思ってお知らせです。
こういう時に限って更新したり日記書きまくったりしちゃうんですけどね…ホントやばくて(特にシナリオ)。
すべてはサボり・先延ばしの常習犯たる自分の責任なんですが(始業式の朝に夏休みの宿題やるタイプ
でした)。
原稿はどうにかなるもんですよね、と言ってみる。
……べ、べつに全部投げやってBASARAばっかりやってるわけじゃないんだからね!!
ギリギリchopには慣れっこです。

十代の人たちの反応。非常につらいものがある。
姉上は十八だけどお水だから何とかわかるよね。
そごたんは十八で知ってる可能性もありますが、わざと知らないって言ってるかもしれません。
アニ銀シーズン2DVDはジャケット(通常)に釣られた其の壱だけで充分だと思ってたのに…
何だあの3Zアナザージャケットの神楽のかわゆさは……!
あれじゃんもうコレ揃えるしかないじゃん…!もう其の参、其の四とかもう絶対釣られるよ何やってんの…!!
このままDSとかWiiとか揃えかねない。
封神の時の…中2…いや厨2の時の二の舞。全く成長が見られないよ……ハイ、収集癖持ちです。
封神繋がりでついでにサムライうさぎ捲った次のページ(P298)の師叔にもときめいた。
あれだよ、趙公明戦の、「いい加減四不象を元に戻すのだ!」ってコマの表情だよ!私の記憶が正しければ。
スケット団おもしろいな…Team work 笑った。
エムゼロ。なんというプリティフェイス!…そういや全巻集めたなぁ。そして展開もプリフェっぽい。
ネウロ。どういう形であれ見破るとは思ってたけどとりあえず次、サイがどうなるのかがすごく気になる。
バレーボール使い。田中ブラックホールかっこ良すぎる(笑)。
勇者学は多分九月になったらコミックス買ってます。まっさゆき!ヘイまっさゆき!!
銀魂。
普通にすっごい楽しかった。もうものすっごい楽しい。
ラストページで続きもんだった時にはよっしゃあって思いっきり拳突き上げそうになりました。
竜宮城三丁目ってそれ竜宮城、城なのか町なのか…
九ちゃんかわいいなぁ(出るたびそればっか)。
中盤~の展開は何かもう楽しくて楽しくてしょうがなかった。
ヅラに至っては連れてく方だし…てゆーか天竺(インド)はあるんじゃ……ないの?銀魂世界。
午前4時就寝。
午前7時起床。
バイト先から今日と明日のスケジュールを入替えられないかと電話が来る。
→受諾。丸一日休みに。
午前9時PS2スイッチオン(BASARA)。
効率悪いマップで1200人斬りしたのに最後の最後で倒され、やさぐれる。
→午後五時、起床。
……そんな一日でした。どこで寝ちゃったんだろうな…

先生、親友占いこの二人の画像だけ本編の画像なんですけど…
東城はいいとして山崎1でも出てたよね?アレ?1のあの全員集合っぽいピンナップは?っていねぇええ!!!
近所の書店、1はコミックスコーナーに置いてあるから探しに行ったのに文庫のコーナーにありました。何それ。
坂本が数学教師だったことに驚きを隠せませんです、3Z小説。
修学旅行だよ!全員集合!!ってタイトルですが修学旅行行くのは最後の最後です。
幕間の土方と神楽(+沖田)の2ショと九ちゃんの体操着(ブルマ)姿がかわいくてたまりません。
3Zであれ土方さんが近藤さんに「おめー」って言ったことが大分ショックです。床の間に激突するほど枕投げるし。
その、風紀委員で一部屋だってことは理解している上で山崎と土方に
『二人は今、自分たちの部屋に向かっているのだった』なんて一文がついたことに色々な滾りを押し隠せません。
自分たちの部屋って響きに一瞬途惑った自分が悲しかった。
ただでさえここ、「渋いっす」ってザキどんだけ土方さんに
夢見て憧れてんの。
てゆーか「山崎ィィィ!」(ミントンを追っかける土方)くらいしか絡み期待してなかったのに何この出血大サービス。
むしろ山崎ミントンしてなかったし。とうとう人外相手にしだすし。
危うく妹に「君、山崎に呪いかけた?」なメールを送るところでした(妹にとっての山崎=カバディの人。
参照)。
本編に沿った感想は何か書けば書くほど長くなっていったので折りたたみで。

いらんエフェクトとかもういらないからだからホラ。
何でこう、好きで好きで楽しみにしてた回に限って作画や脚本が……びみょぅ…
あれだ、全編に渡って神楽はかわいかった。かわいかったけれども。
DVD補正とかがかからないものかと今から遠い期待なぞ馳せてみておりますが、まぁ無理かなあ…。
作画のことはこの際言わない。
演出もさ、なんかかけること違う気がするというか。
カーブートのとこの流れとか、全体的なテンポとか……うぅっ。
そんないかにも腐女子向けにリュタロスパロってみせたからってゴマかされねーんだからー!!!
……うん、50%くらいはゴマ化されたけど。うん。
リュタパロるにしてもアレじゃん?もっと作画の頑張り次第で良くなったと思うの!瞳青くなった時点からワクワクできたと思うのー!!
…とまぁ本編に対して散々愚痴ってみましたが私は私で言ってた沖楽絵ができてないわけで。
………買っちゃtt(ry
今更。ええ、いまさら(某MADの影響で)。
プラス面にもマイナス面にもいろいろあり過ぎてどうしような感じです。
ともあれまずはマイナス面と向き合わないと…夏バテ+月のもののWパンチという…要は体調不良です。
夏バテとか去年までしなかったのに何でだろう。
何かこう、むしょうに麺類ばっか食べたくなります。毎日冷やし中華でもいい。
明日のカブト狩り放映までに沖+楽絵をあげたいです。
下書きのまま放置してたからいまいちどこが主線かわからない……。
あとは取り込んで補正して色塗りとまだまだ工程は残ってるけど明日一日は休みだから何とかなるかな。
何とかすればできるんでしょうけどね、寝るから……orz
ともかくカブト狩りがほんとうに楽しみです、カーブートー(まだ言うか)