・退の安否
は
ガチで判明してくれないと…というかまぁそういうもので
・鬼兵隊の思惑
は空知ならちゃんと説明してくれるでしょう。
・伊東が村麻紗関連に関わっているか如何
も気になるところではあるけど(これで何もしてなかったら相当の考えなしさんというか夢想家だよ鴨っち)
伊東が仕掛けたにしろ何にしろ副長がこうでいいんですか、なところもある。
退が報われない……というか鬼副長に夢見てる私が報われない。
そごたんもあの段階で待ってたのがマジで土方さんだとしたら有り得ない……いやでも空頭だしなー鬼副いわく。
真選組の頭三人にはそれぞれ思うところがああります(一部解明待ち)……。
これがSHT(ニチアサ何とか言う名称なんて認めない!答えは聞いてない!)ならまだ対処のし様もあるものを。
対処って言うか見なくなるだけなんだけど。
またリゥキのDVD見ながら一年待てばいいやーって思うだけなんだけど。
でんおの龍の子@むらけんはあれですね本当に良い総攻ですね。
電車はどっちかというとプリキュアのせいか見てる層も増え人気も増して喜びの前に恐怖が先立ちます。
頼むから腐女子な感想書くなら
避けて!検索避け付けてお嬢さん方!!
……話それまくりですがえぇとこんなものかな。
んでここからはまぁアレ腐女子の大好きな深読みというか勝手に横穴掘り下げてるだけの思考なんですが。
銀さんとトッシーのやり取りでなんであんなにときめいてたんだろうって考えて。
そうか銀土って本当にやりとり少ないんだなぁとか土方さんが戻ったら背中越しでの会話になっちゃうんだとか。
銀+土=あの距離感なんだなぁと思いました。
あの二人が交差する時ってごく稀で、それなのにあんな、先週の銀さんみたいにわかりあってる。
お互いどこか自分を重ねて理解した気になっているというか理解はしてるけどわかってはいないというか。
本質が共鳴しあってるからこその理解なんだろうなって思って切なくなりました。
坂田銀時・土方十四郎としてのお互いの全部をわかりあう時って来ないんじゃないかなぁと切なくなりました。
何ていうか万事屋のメンツがわかっているような坂田銀時のことは土方はわからないし、真選組がわかっているような土方十四郎のことは銀さんも以下同文というか……ぇえと、あれこれ何言ってんの私。
侍としてのお互いは共鳴しあってるんだけど、だからこそ一人間として重なることはない二人。
……みたいなのが私の中の銀さんと土方なんだなぁと思いました作文。
だからこそ銀土はちょっと苦手です先頃は金土がブームでした今は金銀(八)土もいいなぁと思います)ぇ。
…何をコレ原稿中に長々と語ってるんでしょうね!
私ってば刀掛台の資料を探そうとノーパソ開いた筈なんですけどね!!
現実逃避上等です!!!
それはそうと「げんしけん」アニメ第二期決定おめでとうございます(こんなところでいうことじゃない)。
PR