忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

□    アニメ。
オリジナル回〜〜〜。
ええと……とりあえずことごとく原作小ネタ寄せ集め?というか…。

やっぱ原作付が一番というか…
別に攘夷のカットを求めてたとか白夜叉とかそう言うんじゃなくて(それは私の勝手な期待だ)。
銀さんが辰馬は強い云々言い出した時にはてっきりもう背後に陸奥達がいるもんかと思ったら本当にただ褒めてるだけでアレ??だったし。
前フリかと思ったらスルー、の連続でした。違和感。ボケを求めすぎなのか私は。
台詞回しとテンポもなー。
……ってまぁ言ってもそれなりに見てましたけど。
でもあれね、ジャスタウェイは小出しで!!(先週も出てたしホラ)
というか何より私がね…辰馬のね、出てる巻(コミックス)をね、持ってなくてね……あんな軟派キャラだっけ?
三木眞の辰馬も実際ちょっと苦手でね……

で。とりあえず前説終わり。

えーと

次回予告というか次回〜予告というか……


誰かツッコめよ!!(ボケ倒し扱い)

PR
□    WJかんそ。
近藤さん……っっ!!

何かひさびさにじーんときました。近藤さんで良かった。あこにいるのが近藤さんで良かったね鴨っち。
高杉も回想だけですが……どんだけ準備万端なんだ、アニ銀紅桜編。
いろいろと萌え的なもの抜きできゅんときました……。
そうだよな…そんなことで近藤さんを責めるほうがお門違いなんだよ一月前の自分……。

土方に対する執着も、鴨に取ったら本当は自分を認めるとか器がどうこうじゃなかったんだろうなぁ…。
鴨にとったら真選組でそういう(鴨が目指してきた)方向で一番秀でているのが土方で。
その土方に勝つことが大事だったのかもしれない。まだずっと「頑張り」つづけてたんだ、鴨は。
かもたろ……!!
ずっとずっと探し続けてきたのが捨て置いてきた者たちだったこと、近藤さんだったこと。
自覚したのと同時にそれを自分が「持って」いられたことがほんとに良かったね!かもたろ!!
別にじゃあ今迄のはただ友達が欲しかった鴨のダダ捏ねで、そんで山崎は刺されたの?とか思って…ないですよ今は!
ちょっとよぎったけど流石にそれはすぐ打ち消しましたよ…えぇ…よぎっただけで。
別にその…うん、その思い<鴨へのシンパシーでしたから今週は。
相対的にきゅんきゅんの方がずっと上でしたから。
まぁしかし兄の存在によって二木二郎君との関係はどうなんだ鴨っち!!とかね。思ったわけですけども。
まさかの兄。そこで兄!!

良かった…今週ほんと良かった。ひさびさに手放しで良かったと思った。
是非とも鴨っちには生き残って欲しいです……そんで近藤さん巡って沖・土と争えばいいんじゃね?
沖・土・鴨でやいやい言いながらキャイキャイ争ってればいいんじゃね?うわかわいい!!(自分で言って自分で萌える)
…で。あとはアレじゃね?ザキだけじゃね?(まだ言う)。
ナニ?オチ?アイツオチ??

……まだあと一月くらい放っておかれて、アニ銀で紅桜終わった退潜入編頃に復活、とかだったらどうしよう。
(どんだけタイアップする気満々なの!!)
銀土新婚旅行行きたい・・・・・・!!
近い!かおちかい!!!(アニリボ)

感覚指導のぐーぱってとか言ってる武がかわいすぎてもうどうしような件。
今クライマックスな原稿がネームすべて動乱編進行中に書いたせいかザキに甘すぎる件。
どっちもほんとにどうしようです。
……何かもう一時期山崎の健気さに打たれたのか(笑うところです)、ザキを無下に扱えなくて。
でも無下に扱えないザキなんてザキじゃないじゃないですか!!
ペン入れながら「このネーム切った時の自分はどうしてたんだろう」とか煩悶しております。

てゆーかG寺もうほんとばか!!だいすき!!(現在進行形でアニリボ視聴中)



えーと動乱編本に使用する予定の…台詞集?
なんだかんだでアイツこんだけしかしゃべってなかったんだぜ!!

d-y.gif
BOYS BEどうこう大き過ぎだろコレ(修正する気なし)。
ザキが生きてるよ…キモイ感じに輝いてるよ……


・OPの真選組集合絵の右端、土方さんの後ろで見切れてる隊士を山崎だと思い込むことにしました。

・なんだか声は微妙に前と違う感じに聞こえた…まぁ一言ですけど。
でもやっぱあの声大好き…!(声フェチ)。
・ほんとアニメザキ大好き、大好き……やっぱ私山崎でハマったんだなぁ銀魂は(でも土方スキーだと主張)。
・女装が予想以上にキモくてびっくりしましたよ。ちょ、おま、もうちょっと……!!
ケバイんだよ、とか言って口紅ぬぐってもらえ!副長に!!
・電話とか、山崎って単語が中井ボイスで発せられるたびにドキドキするんですけど。
というか土方さんの台詞はすべて声付きで再生される度に新鮮でドキドキしています。
・「お通ちゃん、あとでサインくださいね」……あーなんかあれだ、コイツ一応は副長に頼んだんだろうな、とか。
でも副長がめんどがるだろうって、絶対貰えないだろうって予想でわかってんじゃねえの、とか。
その上でこれ副長に聴こえるように言ってたらどうしよう、とか(そんな余裕あるシーンじゃありません)。

いいな、山崎が生きてるっていいな!!
以上。有り得ない感じに偏ったアニ銀感想でした。山土しか見てない。


いや、本当今週おもうところありすぎてせめて山土だけ抜粋して書かないと容量がすごいことになっちゃうんで。
もう近藤さんも土方も沖田もまこっちゃんもお通ちゃんも山崎も万斉も萌えた。

・沖田と土方の仲の良さとか(動乱編ほんときついなって再認識)。
・どうみても何近藤さんデレデレしてんだよって妬いてるようにしか見えない土方・沖田とか。
・まこっちゃんのすべてとか(爆笑)。
・死体かわいい、かわいい!!とか。
・私普通に土方さんの携帯って黒だと思ってた…あんな若者っぽい色を…、あれは仕事用ってことでいいかな?
・車の窓から五人そろって顔出す図はリゥキ29話の真蓮北のあのシーンを彷彿と(それはお前だけだ)
・土方死ね、沖田死ねの応酬は大好きだったので嬉しいな~…というかムーミンはいいのか。
・万斉、なんか声高いというか…軽い感じなんだな…(ドキドキ)。


次は辰馬が……何?オリジナル??
ていうか攘ーーーー夷ーーーーー!!!!
しっ…白夜叉がいたよ、お母さん!!(ときめきMAX)どどどどうしよう円陣組んでた!!
紅桜編への布石ばっちりですな。


あああアニメイトとか行っちゃったよ……うわー何年ぶりなの。


二番がいい……二番メロこれやばい、ドキドキする。
攘夷描きたいな、攘夷…白夜叉…総督…どうしよう、夏も本出しちゃおうか。

ヘキサゴンで1863年に長州藩の高杉晋作らが結成した~っていきなり出てきてびっくりした。
き……奇兵隊ね。うちのパソ子は既に鬼兵隊としか変換してくれませんが。
修羅発売日だし明日のアニ銀は万斉だしタイムリーだよ、タイムリーすぎるよ、そんなお前にヘキサゴン!(何)
楽しみです明日のアニ銀……がんばって妹ちゃんにも見せるよ!
先週一緒に見て来週を異様に楽しみにしながら嬉々として「退女装やねんv」とか言ってたら軽く引いてましたが
いいじゃないか私アニメの退がいなかったら正直ここまで銀魂ハマってなかったんだから!

そして世界基準で見て日本のオタクワールドはロリすぎるんだよ!!
と言いつつ。言われつつ。
日本のオタク基準で見ても私の絵柄ってロリじゃね…?と思ったそんな日。

せめて土方さんは歳相応に描きたいのです…あかん、ロリだわ。昨日の日記絵とかひどい。
銀さんもいまいち大人にならないー。
リゥキとかとはまた違うんだよなコレ。
……否。よく考えればリゥキでもロリってたな私(あっちは文章メインだったから気付かなかったけど)。
モデルが3次元だけに余計ひどいな。

でも今は矯正とかしてる時期じゃないので(俺は今現在クライマックスだぜ!!)
僕にできることをー!!!


なんかいろいろあれだ、ようするにあれ、ねむかったんだきっと!!


こんなん描いててたのしい自分がかなしい……
土方君(3z)にあのセーラー、にしなかっただけでも褒めて欲しいです。がんばった。

バカネタならいっぱいあります…ていうかこれトッシー!そう、トッシーだから!!(言い訳、今思いついた)。
ジャンプー。

終了二作品お疲れ様でした……結局最後までツンエロ委員長復活しなかっt
うさぎにドキドキ。いいなぁうん。
ワンピもドキドキ。楽しい。
今時8cm盤かよ……(ハマーのセカンドシングル)
テニスは何がやりたいんだ!!

えーと、銀魂は
土方さんが相変わらず近藤さん命の超絶かっこつけのくせにヘナチョコで(トッシーとは違う意味で)、
やっぱり対峙することになった銀さん・万斉にドキドキしつつ、
山崎またかよ!!!またいねぇのかよ!GW中ずっと待ってたのに!!
ともうそろそろ土方さんの生き様で気を紛らわしきれない何らかの感情がこみあげてくるのを押さえつけております。
気が散ってこの少年漫画展開に集中しきれない……出て来いよもう…

……まぁ、予想していなかったと言えば嘘になります。凹。
黒乃奈々絵さんの。クロガネじゃない方を~6巻まで。
高校生の時にも読んだんですけど……どうにも印象が薄くてですね。
あと昔ものっそ好きだった地青龍+天朱雀サイト様がスス鉄もやってらっしゃたのは記憶してるんだけど。

いやおもしろかった。
おもしろかったというか思い知らされたというか。
高校生の時おもしろいと思わなかったのを何で今面白いと思うのかっつたらそりゃアンタ銀魂とかおもいきり影響されてんじゃないの?とで思うところなんですが。
そうじゃないと、今回ばかりはいえます(じゃあ普段はどうなのかっつたらまた言わずもがな)。
圧倒的に自分の知識が足りてなかったんだ。と!!
高校生の時読んで思ったのはおもしろくないじゃなくて「わけわからん」だったのですよ。
圧倒的に新撰組及びあの時代に於ける知識どころか一般常識が足りてなかった。
何でみんながおもしろいって言うのかわかんなかった(ひどい)。
漫画ってのは予備知識なしに読めてすべからきものなんですがまぁそれを差し引いてもひどかったと思います。
何せ理解しようとする努力を行使しない女なので(今でも)。

昔はぼんやり鈴が好きかなと思ってたのですが(まぁ知識ナシにもわかりやすい位置のキャラではある)、
今だと辰兄がいいなぁと思います。
クロガネの方もパラパラッと見た記憶はあるんだけど…坂本竜馬が出てきて死んでたなぁーくらい?(ほんとひどい)
武田とか斎藤くんも出てたよね?

つーか高校の頃って私、坂本竜馬すらが何をしたひとだったのかさっぱ(ry
江戸時代以降はめちゃくちゃ毛嫌いしてたなー…(懐かしい)。

銀さんの思う心があがった!!(遙か的表現)


……ンなことやってる場合じゃねぇー!!!
涼宮ハルヒ関連の曲(OPED各キャラソンまでとにかく何でも)を流してると筆が進むのは何故なんでしょう……
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts