×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボツにした漫画から。
どう見てもみくるが描きたかっただけです、ほんとうにあry
今日は妹御とパイレーツ・オブ〜ワールド・エンドを見てくるので先に日記書いております。
帰ってくるのは日付を跨いでのことになりますが、それからでもまたなにか描けたらいいな……というか。
山土以外の絵をアップできたらいいな…とかなんとかむにゃむにゃ。
当初の目標であるところの山土:銀土:他=5:3:2が詭弁にしか見えんですよ!
PR

電
/王発、平成
/ライダー主題歌各駅停車の旅・下り編。
クウガと剣だけ主題歌じゃない件についてはスルー(単なる趣味)。
ジャンプ読みました…えーと。
もう…。
とりあえず教室では大声出せないので心の中で
そらちぃぃぃいい!!!って叫んだ。
瞬間的に頭の中で時期の計算とか色々してほんと放っとかないな!って思いました。
ストーリー人気投票は以外だったような妥当だったような。
私がいれるとしたら
第56訓(花火屋の老夫婦の話)
第51訓(記憶喪失後編ジャスタウェイの)
第15訓(蛙)
でてきとーに……あとは17訓(花見)とかかなぁ。
老夫婦とかじいちゃんとかばあちゃんとかの絡む話には極端に弱いです。
小銭形の時の「ばーさんさよなら愛してるよ」でうっかり背景深読みしたりして涙滲ませた阿呆ですので…。
ゲームはきっと予約して買っちゃうんだろうなと思います。
主人公の造詣がオリジナル主人公っぽくないなぁと思いました。
あと、今日は妹ちゃんとパイレーツオブカリビアン(二作目)のDVDを鑑賞しましたですよ。
延び延びになってたけど早く見ないと三作目の劇場公開が終わってしまってからじゃ遅いので。
ものっそい三作目が見たくなりました。
明日にでも行って来ますよ…。
ノリントンさん、
やさぐるまさんみたくなってるんだもんな……!!!
(一応二作目はまだ地上波放映とかしてないから伏せてみた)(
まだ復帰とか望んでる分影山かもしれんが(@カブト))。

だいたいそんな感じ。
ブロは毎日更新のつもりでいるのにうっかり数日ほったりかしてしまいました……。
ちょっと鬱期で(…)。
月のものがくるとダメなんですよね、ダウナーになるというか。
なんだか先月来なかったから、もぅとうとう山土の子を孕んだのかと思ってたんですが。
……読み返すだに痛いので一行上の文章は忘れてください。ボケにしても痛い…。
まぁある意味当たってると言うか、山土の原稿で生活リズム狂いまくったせいだったんですけど。
ぼちぼち拍手いただいてます、ありがとうございます。

〜謹慎延期+葬式までの間。
3コマ目は煙草探してる仕草のつもりだったんだけど土方さん鴨斬った直後には煙草くわえてるんですね(…。
殺害されました〜報告はトッシーの間のことなので。
もうあの辺りになると〜銀さんの言葉を受け取って覚醒するまでは意識がない=覚えてないと思ってる派です。
鴨斬った直後にコレ、だと副長、相当キツイやもしれませんが。
で、戻ったと思ったら葬式会場の前でミントンラケット持ってバカやってるバカ見つけてバズーカドゴォでいいです。
それより前に病院にいる部下から連絡が入るでもおいしいけど。
むしろそっちが本命だけど。
起きたら(午後)2時でした……って、どんだけー…。
バスの中や部室でも寝たのにな…(午前7時大阪着→大学→午後8時帰宅)
今日はじゃあ学校休みということで。休息日ということで。
サイトだけちゃんと完成させておこうそうしよう。
MAD作りの方とかもちらほら進めていけるといいなーと思います。
伊東さんお疲れ様でした。
あとはただゆっくり待ってるといい。天上で待ってるといいよ、もうひとりじゃないから。
真選組を潰すつもりでいけといったはずだ→…白夜叉が〜
この流れは万斉の中では真選組と白夜叉は何かの関係があるってことなんでしょうか。今いちわかりづらい。
「奴ら」に真選組も入ってるのはわかるんですが…それなら「最後まで」の最後は今回の件でも良かったんじゃ。
山崎生きてた……!!
あれ…何かうすい…なんか感動うすいな…微妙にイラッとくる…あれこれ正常?これが正常だっけ??
そして「ぬしの歌」の内容からして万斉は山崎から副長へのラブソングが最後まで聞きたかったと…最終章まで。
酔狂なお侍さんですねっ(ぇえーっ)。
犬とセットぉぉぉぉぉ!!
幾ら地味だからってそれはねーだろって…いや待て、冷静になって考えてみると
そりゃ一隊士が死んだくらいでいちいちあんな葬式やってりゃ真選組も務まらねーな。務まらねーよ。
ついでかよぉぉ!!ってザキ、それはアレだ。
とっつぁんが犬の葬式やるのにわざわざ便乗させていただいてるんだ、ありがたく思わないとダメだよ。
副長責任感じてたんだ…果たし方も考えてたんだ…と。
ホッとしたような、妖刀の呪いが未だ残っていたことにびっくりしたような。
「転職を考えた方がよさそうアルな」→「けっこうな事じゃねーの」
……ああびっくりした。万事屋に就職しろやとか言い出すのかと思った。いっそ永久就sy
全部背負って前に進むだけだ。
これもベタなセリフではあるんだけど、これ以上に土方さんに合ってる台詞もないなぁと思いました。
一気にもらうより一生チビチビたかった方が〜
……それってそういうことですか。添い遂げてくれちゃう気満々な感じですが。いっそ嫁にry
てめーら全員恐怖のどん底につきおとして……
ならとりあえずその手に持っているものを見て間違っていることに気が付いて退、早く気付いて退。
お前それでも侍か〜(寺門通の曲にのせてお読みください)。
お帰りなさい土方副長!!
山崎の背後に副長が立っただけで背中がぞくぞくした。
副長!副長!!って慕われてる副長にもう涙が出そうになった。
成仏しろって早速言われちゃってる山崎に嘲笑が込み上げた(退大好きですよ!!)。
何言ってんだてめーら切腹だって言っ…、ああしますとも!!何度でもかっさばきますとも!
山崎オンリー、本もそりゃたくさん買ったんですが
なんてゆーか、本誌が一番同人誌。
しかも一番読みたかった内容。
そしてまさかのトッシーオチ。
また土方さんにおいしい属性が……というか最早頭の中にはトッシーネタしか浮かんでこなくなりそうです。
山崎が行きてるのが判明したら脳内山土祭だ!とか思ってたんですが
この場合銀土祭withトッシーのついでに山土も祭っとくか的な祭じゃねーか!になりそうです。
いやまさか本当にやるとは思いよりませんでした……トッシーオチ。
ということで『一生の不覚!』楽しんできました〜〜vvv
楽しんだことが罪、とでも云うほど楽しんできました。
素晴らしかったです、実に5年以上ぶりの(ぅわ)オンリーイベント!
もうあっち向いてもこっち向いても退!もしくは近藤さん!(隣の会場)。
えぇ、本当右向いても左向いても山崎、前を向いても(本部=コススタッフさん待機中)真選組。
素晴らしい、の一言に尽きる時間を過ごして参りました……v
スペースにてお話していただいた方々、本を手に取っていただいたすべての方々にありがとうございます。
……そしてほんっっとに色々と…色々とご迷惑をおかけしました……Orz
いっそこっちが本題(ぇ)。
何かもう出発の段階から『これコント?コント撮ってるんだっけ?』というほどのアホっぷりを呈しておりました……。
・新刊以外の全準備(ラミカ、コピー本、ペーパー、テーブルクロス、小銭入れ他)を大阪(自宅)に忘れるだとか。
・急いでペパだけ刷りに行こうと会場を出たらいきなり雨、とか。
・必死に走りながら帰ってきたら一緒に買ってきた炭酸水が爆発、とか。
・その際の原稿をコピー機に忘れてくる、とか(教えていただいた方、本当にありがとうございました…!)。
あとはもう喋れば噛むわ一通りのモノは落とすわ釣り銭渡し忘れるわ……。
正直帰りの電車でものっそいグロッキーになるほどでした……というかテンパりすぎ自分。
天パじゃねーんですよ銀さんじゃねーんですよ……!
炭酸水こぼした時ちゃんと床拭いたっけ?と電車待ちながら気付いた時の自己嫌悪とかひどい。
ここで何ですが各方々に改めて謝罪の気持ちだけでも示させていただきます…本当にすみませんでした…!!
個人的にもですね、周りのサークルの方々が本当に素敵で!
どうしようもないほど幸せでした…一人だったんであんまり動き回れなかったんですがもうどちらも素敵で!!
それはもう、自分のテンパりようもわからないではなく。
ずっと憧れてきたサークルさんばっかりだったんだもの…orz。
まぁ、山崎攻の少なさには多少の笑いが込み上げましたが…(パンフ眺めつつ)……私負けない。
戦利品(同人誌)とか読んでると不思議でしょうがないんですけどね…山土こんなにいいじゃん!
うっかり戦利品に混じって持ち帰った自分の在庫とか目を通すと投げ出したくなるほどに。
ポジティブに投げ出しますよ…次はもっといい山土書けるようにするもの!!(次のオフ活動予定は銀土ですが)。
あと帰りにはヲタとして秋葉原というところに一度行ってみたく、足を運んでまいりました…
すごいわ、あこ。
……もぉアレなんですね、電車男とか、メディアとかアレ嘘ついてない……誇張してないよ……!!
携帯からこんばんは。
ただいまJR東京駅八重洲南口にて夜行バスを待っております……
というわけで
行って参りました山崎 退オンリーイベント『一生の不覚!』!!
感想はまたパソコンから書きたいです。
今もう眠くて眠くて…
バスが来るまでまだ二時間もあるのに。
早くマイパソ触りたい…
本日付けで本をばらまいて来てしまったのでサイトも本当の意味で『公開』されたことですし…
次トップは坂田さんズです。
本日持って行きそびれたラミカの絵柄です。
………そんなこんなで。
もぅほんと死んでもいい、と、
もぅほんと死んでしまいたい、の
両方を7:3でひしひしと感じた人生初の山崎オンリーでした…
とりあえず早く帰って戦利品読みまくるぞー!!
どうしようもない天使(退)が土方さんに降りてきた らいいと思う。
内容は似たタイトルの歌とはどんどん関係ない方向に行ったまま帰ってこないけど(笑)。
元カノに嫉妬・はどっちがしてもいいけど山崎に元カノがいるって考えただけでいろいろとたぎってきませんか。
「山崎の元彼女」って響きだけでご飯食べれる。彼女じゃなくて、元・カノジョ。
夏以降の新刊予定が土受けばっかでアレなんだけど、どっかにトシミツがはさめたらいいと思います。
ポルノグラフィティのシスターみたいな感じの。
本日のアニ銀〜。
また子の色使いがやたらヴィヴィッドでちょっとチカチカした……派手だなぁ。
妹と見ていたのでイマイチ入り込めませんでしたが(というか一人で見てる時が異常)、もっかい見ようか。
高杉がしゃべるとおおーっとなってしまうのは希少価値なんだろうな、多分(笑)。
EDスタッフロール。
見ていた姉・妹が思わず身を乗りだして目を合わせました。声もそろいました。
『小林和矢!!』
……仙界伝封神演義で姫発/白鶴童子を演っておられたお方です。
志士役でした。
おかげでアニ銀の印象がほとんど全部すっ飛んだ。
うわーわー久しぶりに名前見た!!
そんなわけでいま仙界伝ドラマアルバム2聴いてますよ。相変わらずTV本編と180度打って変わった良作。
語りだすと長いので中略〜、Take Preasureはいいなぁvv